【2017/8/8】仏青レクリエーションinNIKUTANAバーベキューガーデン

【参加者の声】

平成29年8月8日に行われた、高田教区仏教青年会BBQに参加して…

清水和馬

先日行われた高田教区仏教青年会のBBQに参加しました。

数年前から行くようになり、今回は3回目の参加。青年会の皆さんと会えるのを楽しみにしていました。

子供たちも大勢参加し、大人子供関係なく、ビンゴ大会にみずあそびと盛り上がりました!

大人も全力で遊びます!

ビショビショになりながらお肉を頬張るのはなかなかいいです!

お堅いイメージのあるお寺さんですが、話してみると面白い方々ばかりですぐに打ち解けられます。

来年は一般の皆様にも声をかけてみたいです。

 

【参加者の声2】

岡田 将

純粋に楽しかったです!家族で参加でき、参加費も安く、仏青会員でもない方も参加できる。交流がひろがると共に情報交換もできる。お寺という特殊な環境でおかれているそれぞれの立場での交流は、今回初参加の私の感想は、とてもよかったです。また参加させて頂きたいとともに、もっと関わっていきたいという思いです。

 

【2017/6/17〜18】しゃべり場in池の平 vol.2

 今年の仏青主催しゃべり場も大盛況で終了いたしました。スタッフ、参加者ともにお疲れさまでした。また来年お会いしましょう!!!

 

→フォトギャラリーはこちらから

 


【参加者の声】

しゃべり場に参加した感想

岩浅慶治

 

友人からの誘いで、今回初めて参加させてもらいました。

正直なところ、話をもらった時はあまり乗り気ではありませんでした。

理由は、社会人になってからこういった会に参加することもなかったので、なかなか一歩を踏み出せなかったからです。

ですが、いざ行ってみるととても楽しめました。

レクレーションの大縄跳びや水風船ドッヂボール、久しぶりに童心に帰り時間を忘れて遊びました。

そのあと、サブローさんの話を聞き、自分の体験と重なる話もあり、考えさせらる事がとても多かったです。

当たり前と感じ、忘れていた事も話を通して気付かされました。

すごく心に響きました。

待ちに待ったバーベキューは最高でした。

美味しい料理とうまい酒!!

今日初めて会った人との会話。

出逢いという感覚は久しぶりで、とても新鮮でした。

忘れていた想いを思い出させてくれたとても良い会でした。

また来年も是非、参加したいです。

 

【参加者の声2】

清澤和音

 6月17~18日、「しゃべり場in池の平」が開催され、多くの若者たちや教区内の若手僧侶が池の平青少幼年センターに集まりました。

 講師には、寺澤三郎氏(北海道教区)をお迎えしました。長年北海道教区で青少年、青年(若者)教化に携われ、自坊においても子ども会や親たちを対象とした様々な法話会を開いている方です。今回のテーマである「出遇い続ける」ということを私たち一人ひとりの生活の中に引きあててお話しいただきました。また、そのお話を聞いて感じたことを参加者同士で語り合いました。

 妙高高原の大自然のもと、法話、書道パフォーマンス、DJタイム、アコースティックライブ。そして、おいしい食事においしいお酒。普段、仕事や生活に追われ、時間を作ってゆっくり自分を見つめ直すことがなかなか難しいです。私自身、初めてしゃべり場に参加しましたが、この大自然の中で、仏法を聴聞し、おいしい食事にお酒を飲みながら、また音楽を聴きながら、出遇った仲間と夜遅くまで語り合ったことで、少しは自分を見つめ直すことができたと感じます。

 スマートフォンによって、いつでもどこでも話せる時代ですが、若い世代が面と向かって互いの悩みを聞き合う、語り合う場が現代社会において、本当に貴重だと思います。いつか全国から若者たちがここ池の平に集い、語り合うことができたら素敵だと思います。

 

0 コメント

【2017/6/2】仏青報恩講・総会

 去る6月2日、高田別院にて仏青の報恩講、ならびに公開講演会と総会が開催されました。

 報恩講は30名ほどの参加で、公開講演会講師は仙台の関口真爾氏に御法話をいただきました。

 総会では今年度の行事開催報告と次期三役の発表がありました。

【参加者の声】

仏教青年会報恩講出仕

直江証成

 仏教青年会に入会してからほぼ毎年、仏教青年会主催の報恩講にお参りさせてもらっている。形はともかくとして様々な思考や願いで勤められてきた。近年は仏教青年会の会員に本山の声明講習を受講してきた人が多くなってきたこともあり、大谷派の儀式作法に則り本堂の内陣・外陣に出仕する形で勤めている。私が仏教青年会に入った頃、先輩方から「仏教青年会だからこそ聞けることがたくさんあるんだ」と教えられた。教区や組、自坊も含めて特に儀式作法の現場に出ると、なかなか聞けない。しかし仏教青年会の中では同世代ということもあり、地域・組を超えて気兼ねなく聞き合い、学ぶことができる。疑問をまとめて先輩に聞くこともできる。今回もそんなことを感じる瞬間がいくつかあった。先輩に教えられた「仏教青年会だからこそ聞けること」。語り合える場所。大事にしていきたい。


【参加者の声2】

「教区仏青報恩講に参加して」滋野康賢
「支援者は被災者のためにできることを考えて行動するが、それが被災者の要望と一致するとは限らない。(=ミスマッチ)支援活動で最も大事なことは、被災者と支援者が一緒に考えること(=マッチング)である。」
震災支援に今も携わる講師のこの言葉に、私は日ごろからマッチングの心(寄合談合)を忘れていないか?とハッとさせられた。
また、当日資料に載せてあった津波で子を亡くした母のメッセージが強く心に残った。
「あの日大勢の人たちが津波から逃れる為、この閖中を目指して走りました。
街の復興はとても大切な事です。
でも沢山の人達の命が今もここにある事を忘れないでほしい。
死んだら終りですか?
生き残った私達に出来る事を考えます。」
 震災のいたみを忘れず、寄り添い伝えていく活動も大事な支援の一つであると、気づかされた講演会だった。

0 コメント

【2017/3/11】勿忘の鐘

震災から6年
仏青委員長 繁原 立

「忘れないで下さい」この言葉を昨年も書かせてもらった。それから様々な事を考えた1年。地震、津波、原発事故、今もなお仮設で暮らす人々、故郷を奪われた人々。これらの事を他人事と考えていては何も思わないだろう。しかし、これは他人事ではない。常にいつ私の身に降りかかってきてもおかしくないのだ。実際に、昨年末の糸魚川大火で思い知らされた。私たちの生活の中にいつこういったことが起きるかは分からない。しかし、私たちは考えないし、私以外に起きる事と考えてはいないだろうか?
 東日本大震災を通して私は様々な事を学んだ。だから直ぐに私に出来る事から動けたと思う。

「忘れないで下さい」という言葉に手が合わさる。


0 コメント

【2017/3/7】仏青学習会「装束」~七条袈裟〜

【参加者の声】

仏青学習会『装束―七条袈裟―』に参加して    岩崎 歩

 

 先日、仏教青年会主催の研修会『装束―七条袈裟―』に参加させていただきました。講師に東本願寺式務部堂衆松村大榮氏をお迎えし講義と実習が行われました。講義では、真宗大谷派の様々な仏事における衣体、持物、履物の種類と説明をしていただきました。その中で「一切荘厳」「皆説法」装束や声明、作法など全てが荘厳であること、そしてその全てが説法と言えるように心がけなければならないことを教わりました。日頃の寺院での荘厳において、その意識が欠いている自分を見つめるキッカケをいただきました。

 また実習では、講師の指導のもと、グループに分かれ七条袈裟や袍裳の正しい付け方を教えていただきました。御遠忌を前に、素晴しい学習の機会となりました。

 このような、中央の専門家に教えをいただく機会はなかなかありません。講義や実習で学んだことをこれからに生かせたらと思います。

 

 【参加者の声2】

仏青学習会「装束」~七条袈裟~に参加して    小笠原栄子

 

 法要座次によって着用できる法衣の色、着用できない法衣の色がある事は、知っていましたが、

今の私には、どの法要座次がどの色の法衣を着用できるのかできないのかは分かりません。

 よく、住職が口うるさく法衣の色について話しているのを耳にしますが、正直、「目をつぶっていればいいのに」「分からない人は分からないのだから」としか思っていませんでした。

 七条袈裟の着付けも、住職と葬儀に一緒に出る機会が何度ありますが、毎回正しく着付けが出来ているかと言われれば、間違いなく出来ていません。一番重い装束の七条袈裟であるにも関わらず、「とりあえず着せればいいや」と思う私。

 学習会にて、七条袈裟の着付けの仕方を教わりそして実技で実際に着付けの手伝いをさせて頂き、改めて七条袈裟は一番重い装束であり、一つ一つの着せ方のよって重々しいが違ってくるのを感じました。松村先生がおっしゃっていた『装束を着用する心構え・お敬いの心も荘厳』の言葉を常に頭に入れてこれからも色々と学んでいこうと思います。

0 コメント

【2017/1/19】仏青学習会「葬儀の荘厳」〜根菓餅〜

【参加者の声】

根菓餅を作ってみて 桃井肖章

根菓餅作りは皆さん和気あいあいとした雰囲気でした。製作にあたってルールが沢山あると思っていましたが、先生が割と自由に作らせてくれたので、一人ひとり思いのままを形にしていて個性がとても表れていました。私自身も楽しみながら製作できました。

根菓餅は百味の飲食と味が例えられているそうですが、当時は大変なご馳走であったと思います。講師の先生も仰られていたことですが、その時代にそこまでのご馳走をお供えするに至った過程や思想というのはどういったものだったのか。想像してみると、当時の人々の生き方が垣間見れるように思います。

【参加者の声2】

仏青学習会を終えて 第11組 福楽寺 井上寿法

今回京都から園家信勇先生をお招きし学習会が行われました。前半は浄土真宗の葬儀の歴史、真宗大谷派の葬儀における荘厳の歴史や移り変わり等を中心にお話しを頂きました。

後半は3班に分かれて根菓餅の制作を行いました。今回1番驚いたのがここでした。山、地、海それぞれのものを使うというのを使うというのは知ってましたが、飾り方に決まりは無いとの事でした。早速昆布を切って眉毛を作り髭を作り・・・和気あいあいと作り上げ、各班それぞれ願いの詰まった根菓餅が出来た様に感じました。

葬儀に携わる仕事に就いて1年、今回の学習会は非常にタイムリーで大変貴重な時間を過ごす事が出来ました。

0 コメント

ともがき第3号を発刊いたしました!

0 コメント

【2016/12/19】仏青忘年会 in かまた

 今年一年を振り返るべく、割烹かまたにて仏青忘年会が行われました。カニすきを囲み、ビンゴ大会で盛り上がりました。

0 コメント

【2016/10/9】高田別院報恩講 仏青バザー

今年も高田別院の報恩講にて仏青バザーを開催いたしました。
提供いただいた全ての物品が完売御礼!
売り上げの全ては高田教区で開催しているキッズふくしまに全額寄付させていただきました。
ありがとうございました。
0 コメント

【2016/9/7】北陸連区ソフトボール大会

2016年9月7日、晴天の輪島市ソフトボール場にて北陸連区ソフトボール大会が行われました。
高田教区は小松教区、大聖寺教区との連合チームで

         なんと、優勝!!!

懇親会もあり、北陸連区の親睦がさらに深まりました。
0 コメント

【2016/8/10】 仏青レクリエーションBBQを開催

 晴天の青空の元、今年度仏青による懇親の場所として、NIKUTANAバーベキューガーデンにてBBQが行われました。それぞれ家族や友人を誘ってワイワイと楽しい時間を過ごしました。施設には水が張られた池もあり、水遊びが気持ちよく、あまりの暑さに思わずこどももおとなも!?飛び込んで、涼をとっていたようです。

0 コメント

ともがき第二号を発刊いたしました!

0 コメント

【2016/7/15】仏青総会としゃべり場反省会

 本日、2015年度事業/決算報告ならびに2016年度事業/予算案を審議する総会と、先日行われた「しゃべり場in池の平」の反省会が第六組本誓寺さんにて16名の参加で行われました。

 次年度の予算案が承認されましたので、会員の方は会費の納入をお願いいたします。

 しゃべり場の反省会では、前回から継続してやる部分と、変更していきたい部分等の反省点をふまえて、次回開催に向けた話し合いとなりました。

 また、総会の最後には今年度の初事業となる「仏青レクリエーション」の日程を決めましたので、ご家族お仲間お誘いの上、是非参加してください。

<仏青レクリエーションについて>

日時:2016年8月10日(水)12:00から ※買い出し行ける人は10:00別院集合

場所:肉のたなべ バーベキューガーデン

内容:仏青会員とその家族の親睦を深めるBBQならびに外遊び

出欠:仏青メールにて

 

0 コメント

【2016/6/17〜18】しゃべり場in池の平

 仏青企画の「しゃべり場in池の平」が妙高市の東本願寺池の平青少幼年センターにて新潟県内外より35名の参加で開催されました。お天気の心配はどこへやら…新緑深まる樹々や虫の音の季節を十分に感じながらの充実した時間を皆で過ごしました。
 特設ページにてフォトギャラリーを御覧いただけます。
しゃべり場in池の平 特設ページへ


0 コメント

【2016/6/3】仏青報恩講と仏青総会

仏教青年会連盟の報恩講ならびに総会を開催いたしました。若手で一生懸命勤められた声明によって内陣も外陣もお荘厳され、第八組圓性寺林康一朗御住職をご講師に法話がありました。その後お食堂にて総会が行われました。

0 コメント

【2016/4/20】三重仏青交流会 in 高田

三重仏教青年会の方の提案で高田教区との交流会が開催されました。簡単な自己紹介のあと、テーマを持って2グループに分かれての座談会、その後懇親会という流れで親睦を深めました。翌日、三重仏青の方々は親鸞聖人ご流罪の地居多ヶ浜や光源寺さん、尾神岳の報尽碑を巡られたようです。

0 コメント

【2016/4/14】研修旅行 in 仙台/福島

今年度の仏青研修旅行は仙台と福島へ行ってきました。震災の爪痕が未だ残る「今」の仙台と福島を歩きながら各々に感じたことが多かったです。

0 コメント

【2016/3/11】勿忘の鐘(高田別院にて)

今日の「勿忘の鐘」には僧侶、坊守、門徒、記者の方々を入れて32名の方が参加してくれました。
「震災を忘れないで下さい。」と東北の人達が言い続けて来た言葉を再認識し、そして尚、今でも苦しみながら戦い続けている人達がいるこを忘れてはいけない。と改めて考えさせられました。
またまだ震災は終わっていないし、復興もまだまだ時間がかかるけれども共に寄り添い、歩み続けていきたいです。
仏青委員長 繁原 立
【参加者の声】
「人間は忘れる生き物だ」
本当にそうだなぁと思う。
特別な思いを持っていたわけではないが、"勿忘の鐘"は撞いてみたいと思った。
寒い空気の中、静かにその時を待つ。
二時四十六分。  初めの一打から次々に打たれる鐘の音。いつしかそこに集う人たちと分かち合っている思いがあると感じられてくる。
人は「忘れられることが淋しい」という。
東北だけではない。福島だけではないけれど。
私は「忘れないよ」と言えるだろうか。
第五組 聽信寺 居多清美

※今回は上越タイムスさん、新潟日報さんの2社より取材いただき、紙面に写真入りで掲載していただきました。左の写真は上越タイムスさん1面のものです。
0 コメント

【2016/1/29】第三回仏青学習会(光源寺さんにて)

【参加者の声】

仏青学習会を終えて

    六組   堀河玲香

仏青学習会に参加させていただき「念仏とは」というテーマの中で平出さんをはじめ皆さんそれぞれの思いや考えを知り私自身、深く考える良い機会となりました。お寺へ入りまだ日は浅いですが今の私にできることは何かを日々模索しながらこれからの法務につとめていきたいと思います。ありがとうございました。

0 コメント

今月開催するイベントのご案内です

あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいいたします。
仏青会員の皆様には以下の開催要項をメールにてお送りしてありますのでご確認の上、出欠の返信をお願い致します。
○新年会のご案内○

先日、本山におきまして有志の方から「高田は近いんだから今度新年会をして集まろう。」という御意見を頂きました。そこで、今回は高田仏青がホストとなり近隣教区の皆様との交流の場としまして新年会を開催させて頂きたいと思います。お忙しいとは存知ますが、皆様のご配慮とご協力のほどを宜しくお願い致します。

【日時】1月22日(金)
    18:00から
【場所】高田駅周辺(お店は出席人数が分かり次第押さえます。)
【会費】5000円程度
【対象】富山、高岡、三条、高田仏青会員など
【出欠締切】1月19日(火)まで

▽「てらかふぇ」参加について▽

次回学習会発題者の平出さんが開催している、てらかふぇに参加してみませんか?

【日時】1月23日(土)
 おたのしみ13:00から
 おはなし 15:00から
【場所】願生寺(妙高市除戸)
【参加費】500円
【出欠締切】1月19日(火)まで




□「仏青学習会」について□

テーマ「私にとって念仏とは?」~私はどこで生きているのか。たずねよう真宗の教えに~
3年後に迫りました高田教区御遠忌に向けて仏青においても教区御遠忌テーマをサブテーマとし、私たちの生活の中において「念仏」とは?一体何なのかという視点から考えていきたいと思います。

【日時】1月 29日(金)
    15:00から
【会場】光源寺(5組)
【会費】会員300円/非会員500円
【対象】どなたでも
【出欠締切】1月19日(火)まで
15時  勤行
15時15分  発題
15時45分 座談会
16時30分  発表
17時  まとめ
17時30分  終了
※発題者として、今回は第7組願生寺 平出京子さんにお話をいただきます。平出さんは在家の出身ですが、ご縁がありお寺に入られました。その中で寺カフェを企画し、坊守や門徒の方々と共に学び、話し合う場を作っています。青年教化が問われるなかで、平出さんのようにお寺を集まりの場として活用していくすべを学び、平出さんが出会われたお念仏のお話をお聞きしたいと考えています。
 学習会終了後、有志の方で懇親会を行いたいと思います。懇親会費は人数を把握してから金額を設定させていただきたいと思います。なお、当日光源寺さんに宿泊希望される方は返信の際に宿泊希望と記入下さい。

懇親会等の人数も把握したいので皆さんの早い返信を宜しくお願いいたしますm(__)m

また、非会員の方でも参加していただけますのでお気軽にお越しください。

不明な点はお問い合わせください。

0 コメント

【2015/11/6】第二回仏青学習会 (徳生寺さんにて)

【参加者の声】

11月の研修を終えて。
大道智龍
仏青の研修会へ2年ぶりに参加することができました。今回は立華ということで技術を学びに行きましたが、極楽浄土を現しているなど心も学ばせていただくことができました。華を立てる人の気持ちが大事だとあらためて感じ、日々精進していかなければと思うことができました。
0 コメント

第二回仏青学習会のお知らせ

仏青から「第二回仏青学習会」のお知らせです。

内容
「立花講習会」

会場  徳正寺(1組)
糸魚川市本町2-30
※駐車スペースが少ないので車は乗り合わせもしくは新鉄西性寺様に置いてください。

日時  11/6(金)
会費 2000円程

対象 どなたでも
持ち物 花ハサミ(家にあれば)、軍手


13時30分 開場
14時  講義
15時30分  実技
19時 懇親会

今回は講師に13組本敬寺若院山崎 義成さんをお迎えして立花の作法を講義ならびに実技の時間を用いてご指導頂きたいと考えています。
山崎さんは函館別院列座をなされる中において、立花を学ばれてきました。
高田に帰ってこられてからも様々な寺院の報恩講や御遠忌などで立花をなされております。
「立花仲間を作りたい。」と山崎さんはよく言われています。この機会に立花学んでみませんか?

【追記】
持ち物→靴下もしくは足袋、作業のしやすい格好

学習会終了後、有志の方で懇親会を行いたいと思います。
懇親会費は人数を把握してから金額を設定させていただきたいと思います。

①学習会+懇親会参加
②学習会参加
③欠席

締め切りは花準備の都合上30日とさせていただきます。
懇親会の人数も把握したいので皆さんの早い返信を宜しくお願いいたしますm(__)m
0 コメント

ともがき第一号を発刊いたしました!

0 コメント

仏青主催 しゃべり場について

今年度仏青と池の平青少幼年センターとのコラボ企画「青年の遊び場(仮称)」を開催いたします。近隣教区の方や家族、友達を誘って大人が本気で遊び、会話をして楽しむ場を作りたいと考えています。講師の先生をお招きしての座談なども考えています。詳細は現在考え中ですので、皆様のご意見など頂けると幸いです。
青年強化の場として是非家族、友達をお誘い合わせのうえ参加の程宜しくお願いいたします。
0 コメント

【2015/10/11】仏青バザー

10月11日高田別院報恩講にて、仏青バザーを開催しました。今回は、宮城県寄磯浜からふのりを10セット、東松島からはおのくん人形を10体、福島県二本松からはハハレンジャーバック10個を提供させていただきました。
0 コメント

高田別院報恩講バザー出店と東北連区ソフトボール大会について

【仏青からのお知らせ】

①高田別院報恩講バザー出店について

今年は10月8日〜11日まで報恩講が勤まります。11日に高田仏青もバザー出店するにあたり、スタッフとしてお手伝いをお願いいたしますm(__)m
時間は8時からテント準備をして、商品が全て売り切れるか午後からの記念法話終了後までです。


②東北連区ソフトボール大会について

10月19日(月)に仙台市において、東北連区ソフトボール大会が開催されます。今までは東北三教区のみで開催されていましたが、今年からは連区での開催になり高田からも是非参加してくださいと先方からのお誘いを頂きました。
参加出来る方は連絡お願いいたしますm(__)m
0 コメント

【2015/9/18】仏青学習会(光源寺さんにて)

【参加者の声】
7組 浄善寺  関隆徳
岩崎さんのお話しと座談会での皆さんとの話し合いの中でそれぞれの思いを知り、「私にとって念仏とは」という今回の学習会のテーマを深く考える良い機会となりました。 人によって様々な意味を持つ念仏を、自分はどう捉えていくのか。この仏青学習会での話し合いを基にまた考え続けていきたいと思います。
0 コメント

【2015/9/8】北陸連区 ソフトボール大会

【参加者の声】
北陸連区ソフトボール大会
第十三組 龍覚寺 山﨑善秀
 九月八日に石川県小松市で北陸連区ソフトボール大会があり、高田教区から八人参加してきました。高田教区仏教青年会の年間行事の中で大切な行事の一つです。他の教区と交流する機会が少ないので自分にとって、いい機会になっています。一泊二日で帰りに吉崎別院に参詣して帰ってきました。まだ高田教区は優勝がないので来年は優勝を目指したいです。
0 コメント

【2015/8/28】仏青レクリエーションと懇親会

覺真寺さんにて懇親会 集合写真
【参加者の声】
~仏青レクリエーションに参加して~
                                          第2組乗雲寺 渡邉義生
今回、ボーリング大会&バーベキューに参加させていただきました。仏青会員のみならず、家族・友人・たくさんの人とかかわることができ、私も家族で参加させていただいて、本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。
レクリエーションを通して、人と人とのつながり、また子供達の中でも交流の場としてこれからも積極的に参加していきたいと思います。
0 コメント

【2015/7/28】仏青新旧三役会議をしました

7/28 14:00〜 光源寺さんにて、仏青新旧三役会議を行いました。

●8/28(金)仏青レクリエーションについて※後日会員には改めて開催メールを送ります。
(参加費はボーリング 大人1人1000円、こども無料。
BBQは大人1人2000円、こども無料。家族(夫婦)で参加の場合は3000円に。)
→13:00買い出し隊準備
  15:30レジャーランド集合
  16:00〜ボーリング大会
  18:00〜BBQ(覚真寺さんにて)

●9/8・9 ソフトボールの参加状況
→計9人で参加予定。当日は自家用車乗り合わせで小松へ向かいます。

●9/ 18(金)第1回学習会(光源寺さんにて)
→19:00集合、勤行(嘆佛偈)
19:15〜30分発題
19:45〜45分座談
20:30〜集合(班発表)
21:00〜全体座談
21:30 終了予定

●しゃべりばイン池の平企画(青少年部門コラボ企画というとこで、青少年主任より説明をしていただきました。)
→実現に向けて、企画中です。今のところ来年の6/17・18を予定しています。

●三重教区との交流会
→4/20〜22の中で懇親会を計画中とのこと。(高田で交流会の予定)

●仏青規約を検討する
→仮案を元に、一年間審議して、来年の総会には提出できるように進めていきます。


以上の件について話し合いが行われました。



0 コメント

ソフトボール大会参加者募集

仏教青年会連区事業として九月に上がっていた「北陸連区ソフトボール大会」に関して詳細が届きました。

 

1.期日  2015年9月8日(火)

2.日程  8:30      徳正寺出発

     12:00 受付開始

     13:00 試合開始

     19:00 懇親会

3.会場 スカイパークこまつ翼 小松市日末町や1-1

4.参加費 1人1500円(内500円は義捐金)

5.宿泊先 山代温泉 山下屋 加賀市山代温泉18-124

 宿泊する場合 1人12000円

 懇親会のみ  1人7000円

※キャンセル代に関しては一週間前から発生し、各自の負担となります。

 

※小松教区にメンバー表を送らなくてはいけないので、7月26日(日)までに事務局( takadabussei@yahoo.co.jp )まで返信をお願い致します。

※交通費ならびに宿泊費に関しては当会から補助が出ます。 

 

 連区事業として毎年他教区との交流の場は大事にしていきたいと考えていますので、8日の午前中に高田を出て、懇親会に参加し、宿泊をして帰ってきたいと考えています。皆さんの出席状況を確認し、三役で会議をして最終決定させていただきます。

 

 みんなで良い汗を流しましょう!!

2 コメント

高田教区仏青HPを作りました。

高田教区仏教青年会連盟では、日頃の活動を皆様に知っていただく為にこの度ホームページを開設いたしました。不定期な更新にはなりますがよろしくお願いいたします!(事務局)

0 コメント

【2015/6/20】仏青報恩講と仏青総会

去る6月20日、高田別院本堂にて高田教区仏教青年会連盟主催で仏青の報恩講と、引き続きお食堂にて仏青総会が行われました。報恩講ご法話は豊島信氏。引き続いて行われた総会では、新委員長ならびに三役の発表が行われ、今後は新体制での運営になります。

0 コメント